10,000PV達成!ブログ開設時からの軌跡と今後の課題
10,000PVまでの軌跡
いつも訪問して頂いている皆さんありがとうございますm(_ _)m
ブログを開設してから3ヶ月少々で10,000PVを達成する事ができました。
「アクセスアップ」させる為に私が行ってきた事とその結果を報告します!
「FC2ブログ」内の足跡機能を利用
「FC2ブログ」の場合アクセスアップさせる為にはこれが生命線と言っても過言ではありません。詳しくはこちらの記事「「ブログタイトル」を変更しました!」を参照して下さい!
足跡機能で毎日訪問してくれる方は1日当たり約160前後というところですね。新着記事から新規開拓を行っても数日後には大体この位に落ち着いてきます。
ランキングサイトに参加
いまのところ「にほんブログ村」「人気ブログランキング」に参加しています。
■にほんブログ村では1日当たり5~10件程度
にほんブログ村はアクセスが見込めるカテゴリーにいましたが飛ばされてしまいました。詳しくはこちらの記事「にほんブログ村のカテゴリーを強制移動されてしまった(>_<)通報されたらアウト!」を参照して下さい!
カテゴリー選びがとても重要です。今月は回数制限の為もう動けませんので来月カテゴリーを変更します。「主婦」に参加しようかと思ってます(^_^;
■人気ブログランキングは1日当たり3~5件程度
人気ブログランキングも最近参加したばかりですがカテゴリーでOUTポイントが稼げそうなところは「節約・貯蓄」ですね。INポイントをかなり上位にする必要がありそうです。
SNSを利用
いま私が利用しているSNSは「Twitter」「Google+」「ブログサークル」です。
・Twitterは2~3日に1件あるかどうか
・Google+は1日当たり1~4件程度
・ブログサークルは1日当たり10件程度
「ブログサークル」とは「人気ブログランキング」の姉妹サイトです。
興味がある方は人気ブログランキングのマイページにリンクがありますのでそちらから登録して下さい。
SNSの中では「ブログサークル」がいまのところ1番アクセスがあります。こちらはまだ始めたばかりで勉強中です。
全体的にSNSはまだまだ使いこなせていません。あくまでも参考程度にして下さい(^_^;
「はてブ」「相互リンクの輪」に登録
こちらはまだアクセスアップにつながっていません。
「はてブ」はブクマする人が増えれば効果はあると思いますがいまの私のアクセス数ではまだまだなので新規開拓が必要です。
検索エンジンからのアクセス数
■Yahoo!で1日当たり0~5件
■Googleで1日当たり0~5件
今月のアクセスデータ
12/20以降の落ち込みは「にほんブログ村」のカテゴリー強制移動で打撃を受けましたが、これをきっかけに「人気ブログランキング」と「ブログサークル」に参加したのでヨシとします!
今後の課題
・まずはブログランキングサイトのベストな参加カテゴリーを探します。参加カテゴリー数とポイントの振り分けを調整して「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」で1日当たり100件以上のアクセスを目指します。
・「検索エンジン」からのアクセスを増やす。ブログ開設時から比べるといま記事を書いた場合、タイトルに近いキーワードで検索したときに割と上位に表示される様になりました。ただそこからたくさんのアクセスが拾えていません。まだ「ヒット記事」を書けていないという事です。今後は「急上昇ワード」を参考に記事を書いたりして、今までとは違った路線の「ネタ」を探していきます。
まだまだブログ初心者ですがこの中で役に立ちそうなものがありましたら参考にしてみて下さい!
追記
この記事で書いた内容は時と共に状況も変わりました!
続編として以下の記事も参照して下さい!
30,000PV達成!検索流入を増やす為に今後の方針を決めました!
アクセスアップ・ブログ豆知識の目次はこちら- 関連記事
-
-
これからアフィリエイトされる方へ!クリック課金型広告で収入を得る目安(アクセス数)は?
-
ついに検索エンジン(Google、Yahooなど)の掲載順位で1ページ目まで登りつめた!そのアクセス数は?
-
ブログ初心者が成果報酬型広告で初めてアフィリエイト収入をゲット!その広告は・・・
-
にほんブログ村のカテゴリーを強制移動されてしまった(>_<)通報されたらアウト!
-
10,000PV達成!ブログ開設時からの軌跡と今後の課題
-
スマホ(タブレット)用のアプリアフィリエイトはまだ穴場?成果報酬のハードルが低いかも?
-
「はてブ」カテゴリー別人気エントリーから得たアクセス数と「はてブ」の注意点
-
検索エンジンからアクセス数を増やすのはやっぱり「独自ドメイン」の方が有利?
-
FC2ブログの独自ドメインを取得して分かった事
-