どのASP(アフィリエイト会社)を選ぶべきか?読者さんの実績を元に選びたい!
ブログ資産化の第一歩
稼げているブログはごく一部
ブログをされている方は「どうせブログを書くのなら少しでも小遣いを稼ぎたい!」と思っている方は多いと思います。もちろん趣味でされている方もいますが。でも実際に収益を上げている方はそれ程いません。よく毎月10,000円以上収益を上げている人は全体の1割以下という情報も目にします。これは私自身もそうなのでうなづけます。
ブログで収益を上げる事は容易ではない事は十分に分かっています。そして収益を上げる為のノウハウとして塾や教材等が存在します。ただここで思う事があります。これってめちゃめちゃハードルが高くないですか?
ブログで稼ごう!
↓
どうやって学ぼうか?
↓
塾、教材等
もちろん塾や教材を否定している訳ではありません。私も興味があるかないかと聞かれたらあると答えます。ただその前段階のプロセスが欲しいと思っています。
例えばスポーツなんかに没頭するときには少しだけかじってみた時に自分でもある程度のセンスを感じて「もっと練習すればもっといけるのではないか?」と思ってハマるパターンが多いと思います。これを「ブログの資産化」に当てはめてみると「少しかじった時に上手くいかないから続かない」となるケースが多いと思います。ここで「自己流ではダメだから教材を!」となりがちですが少なくとも私ならこの段階では買いません(^_^;やっぱり自分でもある程度こなせていないと次のステップに行こうという気にはなれないんですよね。
まずは毎月5,000円以上稼ぐ事から
次のステップに行こうという気なるのは目安としては毎月5,000円以上位の収益を上げてからになると思います。この水準までいけば少しは稼いだ気にもなりますし、もう少しお金をかけて色々と学ぼうという気にもなれます。ネット上で色々と調べてもこの辺の収益を上げる為のノウハウが書かれた記事はあまり存在しません。よく目にする記事は「月に10円以上稼いだ」とか「ASP(アフィリエイト会社)の紹介」ばかりです。
私が1番知りたいのはまずは毎月5,000円以上の収益を上げる為のノウハウです。この部分のとても大事な情報があまりにも少ないから9割の人が月に10,000円以上の収益を上げられないと思っています。私もその中の1人ですが(^_^;
という訳なので当ブログの方針としてまずは毎月5,000円以上稼ぐノウハウを徹底的に模索していきます!
どのASPを選ぶべきか?
まずはASP(アフィリエイト会社)選びです。ネット上で「おすすめ ASP」等で検索すれば簡単に調べる事が出来ます。大体10~20社くらいは同じ様な顔ぶれの会社が挙がってきます。ただこの手の記事はその後実際にどの位の収益を上げられたのかほとんど書かれていません。あれもこれもと参加するのは大変です。それなら実際に収益を上げる事が出来たASPから絞り出した方が手っ取り早いと思います。
その為には実際に収益を上げている方から聞き出すしかありません(^^)
という訳なので読者さん、情報の提供をお願いしますm(_ _)m
どのASPで収益を上げているのか?
これからどういった情報が欲しいのか説明していきます。
アフィリエイトは大きく分けるとクリック課金型と成果報酬型ですがさらに細かく分けると以下の様に分類出来ると思います。
①自動配信型広告(クリック型、PV報酬型)
②物販系(クリック課金兼成果報酬の場合も有り)
③通販系
④アプリ系
⑤ポイントサイト系
⑥その他
この様に分類して各々の上位に属するASPを絞り出していきたいと思います。この場では一応⑤のポイントサイト系も含めます。またメルマガ等の場合は⑥のその他とみなします。とにかくブログで収益を上げる為の選択肢としてどのASP、どのサイト、どの手段を選んだらよいのか絞りたいからです。
①の自動配信型広告については既に結果は分かっています。「Google AdSense」と「medi8」だけでも十分だと思います。AdSenseは暗黙の了解として「medi8」は実際に読者さんから集めた情報から選び出したのでほぼ間違いないと思います。詳しく以下の記事を参照して下さい。
「Google AdSense」が気になる方へ!無料ブログを利用してる方に伝えたい事!
「medi8」は第二のAdSense?有効な使い方は?登録して損は無し!
残るは②~⑥の部分です。この中から実際に収益を上げやすいと思われるASP等(ポイントサイト、その他手段)を絞り出していきたいと思っています。
【絞り出す条件として】
過去3カ月間の間に合計で1,500円以上収益を上げている事
1,500円以上に設定させて頂きましたが月平均500円以上となるとそれなりハードルは高いと思います。私も過去にアフィリエイトで収益を上げた事がありますが同じASPでこの様に連続的に収益を上げた事など1度もありません。
もちろん収益を上げる為にはアクセス数や記事の書き方等が大きく関わりますがこの部分は永遠のテーマなので後々じっくりと模索しながら記事にしていきます。ただ今回はどのASPを選ぶべきかを絞っていきたいと思います。
データの記入例
【知りたいデータ】
・ASP名(ポイントサイト等含む)
・②~⑥のどの分類か?
・過去3カ月間の合計収益額(100円単位四捨五入で構いません)
※1,500円以上のみ
分類をどの番号にするかは難しいケースがあるかとは思いますが分からない場合は書かなくてもいいです。最終的には私が分類します。
条件を満たしている場合は全てのASP等を書いて下さい。これから記入例を書きます。
【記入例】
A8net ② 2,800円
Amazonアソシエイト ③ 2,500円
GAME FEET ④ 1,700円
げん玉 ⑤ 3,200円
メルマガ ⑥ 3,600円
こんな感じでお願いします。
一応言っておきますがこれはあくまでも記入例であって実際の私の収益ではありません(^_^;
②~⑥に該当するASP等と大まかな収益額をお願いします。
実際に収益を上げているブロガーさんがどの手段(ASP等)を選んでいるのか分析したいと思っています。
データの送り方と最後に
私はブログを始めて今更ながらアフィリエイトを本格的に勉強していこうと思っています。きっかけはこの事件「メシウマ記事:AdSenseからBANされました(>_<)今後どうするべきか?」があったからです。
今まではAdSenseさえやっていれば小遣い程度なら稼げるという感覚がありましたが今はそうはいかなくなってしまいました。なのでたくさんのASPをやっている訳ではなくポイントサイトに限っては全く手を付けていませんでした。読者さんから頂いた情報の中に自分が良いと思った物があった場合は積極的に参加していこうと思っています。
複数の方から同じ案件の紹介があった場合は順番ではなくブロガーの立場として良い紹介記事だと思った物から選ばせて頂きます。なのでそういった場合は紹介記事のリンクを貼って頂けると幸いです。
集まった情報を元に続編記事として実際に収益が上がっているASPを絞り出してまとめてみたいと思っています。
データ収集期間:8月13(日)~16(水)日まで
送り方はこの記事の下にあるコメント欄、ブログサークル、Google+等どの方法でも構いません。
より多くのデータを収集して読者さんと共にアフィリエイトを勉強して頂いた情報を還元していきたいと思っています!
よろしくお願いしますm(_ _)m
結果報告の記事は17日以降になります!
追記
結果報告はこちらの記事「実際に収益があるブログはどのASPで稼いでいるのか?データを集めて分かった事!」になります!
アクセスアップ・ブログ豆知識の目次はこちら- 関連記事
-
-
重複発リンクを減らして内部リンクを増やす為にテンプレートを変えました!
-
「medi8」は第二のAdSense?有効な使い方は?登録して損は無し!
-
スマホテンプレートを閉鎖してレスポンシブテンプレートに1本化しました!
-
「古いコンテンツの削除ツール」を使ってみた!404ページを整理したい時に有効?
-
どのASP(アフィリエイト会社)を選ぶべきか?読者さんの実績を元に選びたい!
-
実際に収益があるブログはどのASPで稼いでいるのか?データを集めて分かった事!
-
検索流入が1日100件以上ある記事の見出しタグ(h2、h3)を覗いてみた!
-
「fluct」(自動配信型広告)の審査を通したい!AdSenseよりも厳しい?
-
「古いコンテンツの削除ツール」と「URLの削除」は同じ物だった!多用してはダメ!
-