「Google AdSense」の二次審査がずっと審査中の状態だったら審査状況確認フォームに送ろう!
「Google AdSense」の審査で待たされたら?
ようやく「Google AdSense」の審査が通りました!
昨日3月1日の事でした。
(下画像参照)
長い道のりでした。二次審査でずっと審査中の状態でかなり待たされていました。詳しくはこちら「「Google」のサービスはたくさん利用しているけど問題や不具合があったときに困る事って多くない?」を参照して下さい。
おそらく私以外にもずっと二次審査でかなり待たされている方もいると思いますのでどうやって審査が行われる様になったのかお話します。こちら「AdSense 審査状況確認フォーム」にアクセスして必要事項を入力します。
(下画像参照)
たったのこれだけですけどここまでたどり着くのが大変でした。「AdSense ヘルプフォーラム」を隅々まで読んでいたらここが分かりました。
ただここに送ってもすぐに対応してくれた訳ではありません。1度送って1週間以上経っても変化無し。しびれを切らしてもう1度送ったら数日後(2月27日)にFC2ブログのアクセス解析が奇妙なアクセスを捕らえました。
(下画像参照)
この日だけで無く数日間Googleクローラーのアクセスがありました。こうして昨日ようやく審査が通った訳です。1度は二次審査に落ちていましたが何が原因だったのかよく分かりません。ただ1度目と比べてブログに手を加えた事は事実です。
変えた部分
①記事下の広告を2枚減らした
②記事下に関連記事の欄を入れた
③新しい目次を作った
④「はてブアイコン」の下のコメントを変えた
おそらく②③は関係ないと思います。①の広告はもしかしたら影響があるかもしれません。どうやらGoogleは他社の広告をベタベタ貼ったサイトを嫌う様です。ただ私の場合たまたま貼ってた広告がサービス終了となっていたのでその広告を消すとバランスが悪くなるからついでに隣の広告も消しただけですけどね(^_^;
④の「はてブアイコン」の下のコメントはもしかしたら影響があるかもしれません。よくランキングバナーに対して「クリックして下さい」などのコメントもGoogleは嫌う様です。1度目のときは「お願いします」みたいなコメントを入れていた様な気がします。
なぜ今回審査が通ったのか分かりませんがとりあえず「広告の貼りすぎ」と「クリックして下さい」等は避けた方が良さそうですね!
追記
この後しばらく経ってから「Google AdSense」に気味が悪い事が起こりました。詳しくはこちらの記事「「Google AdSense」の収益画面に身に覚えの無い不審なサイトが載っていた場合の対処法!」
アクセスアップ・ブログ豆知識の目次はこちら- 関連記事
-
-
SEO関連の記事を書くことがSEO対策かも?でもやっぱり起爆剤は「はてブ」!
-
個人的に面白いと思ったFX自動取引!その名は「スマトレ」自動取引ツールではなくSNS型?
-
20,000PV達成!今後の方針を考えてみました!
-
Googleのアップデートにより掲載順位に変化が・・・アルゴリズムがどう変わったのか考えてみた!
-
「Google AdSense」の二次審査がずっと審査中の状態だったら審査状況確認フォームに送ろう!
-
「はてなサイト」から記事が連日で消されているのでしばらく「はてブ」を封印して試してみます!
-
「はてブ」が付いた記事がエントリーもされず検索にもかからなくなったら運営に問い合わせて損は無し!
-
「Google AdSense」が気になる方へ!無料ブログを利用してる方に伝えたい事!
-
読者さんからの意見や行動によってブログ(サイト)の弱点が分かる!改良した事をまとめてみた!
-